友達に頼まれて、愛知万博のパビリオンを予約。
会社からGWにいきなり行けといわれたらしく、入場券だけ渡されたらしい。
パビリオンなどはネット予約のみでその友達はパソコンを持っていない。
そこで我が家に来たわけで、、、
9時から開始。
10時には一時期「販売終了」の文字がでたが、
諦めず開いてみると、ちょこちょこと空きが出てたので、頑張った。
11時頃になるとまったく空きが出ない状況に。
ダメだった。゜(゜´Д`゜)゜。
1人だったら取れた可能性が大きいのだが、3人はきつかったみたい。
ふ〜(;´ρ`)チカレタヨ・・・
その間、娘は静かにねんねしてくれていた♪
その友達には二人の男の子がおりますが、もう一人家族が増えるそうです。
次こそは女の子がいいと言ってました(笑)
私も次頑張らないとないな〜。
年子はちょっと大変そうだから、予定としては1年後がいいのだけど、
私の場合はすぐできるかわからないから、予定通りにはいかん。
「半年、頑張ってみてできなかったら、また病院へ行ったほうがいいよ」
と出産した病院の先生から言われています。
会社からGWにいきなり行けといわれたらしく、入場券だけ渡されたらしい。
パビリオンなどはネット予約のみでその友達はパソコンを持っていない。
そこで我が家に来たわけで、、、
9時から開始。
10時には一時期「販売終了」の文字がでたが、
諦めず開いてみると、ちょこちょこと空きが出てたので、頑張った。
11時頃になるとまったく空きが出ない状況に。
ダメだった。゜(゜´Д`゜)゜。
1人だったら取れた可能性が大きいのだが、3人はきつかったみたい。
ふ〜(;´ρ`)チカレタヨ・・・
その間、娘は静かにねんねしてくれていた♪
その友達には二人の男の子がおりますが、もう一人家族が増えるそうです。
次こそは女の子がいいと言ってました(笑)
私も次頑張らないとないな〜。
年子はちょっと大変そうだから、予定としては1年後がいいのだけど、
私の場合はすぐできるかわからないから、予定通りにはいかん。
「半年、頑張ってみてできなかったら、また病院へ行ったほうがいいよ」
と出産した病院の先生から言われています。
コメント